第一楽器 アコーディオンコース

名古屋市と四日市市で鍵盤式アコーディオン、ボタン式アコーディオン(イタリー配列)のレッスンをしています。 左手はスタンダードベース(ストラデラベース)です。(国内で買う場合は特に注文しなければ左手はスタンダードベースです。)

教材はオリジナルのものを使用しております。楽譜の読み方から学べるようになっています。

講師は杉村玲子です。(このサイトを書いている者です。)自己紹介はこちら。アコーディオンについての記事一覧はこちらです。

空き枠や費用、所在地のお問い合わせ、体験レッスンのお申込みはお問い合わせフォームか、各センターへお電話をお願いいたします。 レッスン内容については私がお答えした方が確実なのでお問い合わせフォームからお願いいたします。教室について過去にあった質問がこのページの最後にまとめてあります。

アコーディオン教室 名古屋

第一楽器 植田センター アコーディオンコース

2019年11月から水曜日も開講!

・ 1回30分、月2回 ・6,000円(受講費)+1,650円(教室管理費)×消費税 ・ 教材費 初回1,000円 ・ 入会金 5,000円×消費税

・ 第2・4火曜日 10:00~17:00(最終枠16:30~) ・ 第2・4水曜日 10:00~14:00 (最終枠13:30~)

・中2階アビテックスルーム(10畳ほどの広さ)です。数段階段を上っていただく必要があります。ご了承ください。

※ 現在火曜日11:00~、15:30~、16:00~、16:30~、水曜日全枠が空いています。

※ 暦や講師の都合で週が変更することがあります。

※ 教室の貸楽器での受講もできます。植田センターには鍵盤式120ベース、48ベース(電子アコーディオン)、ボタン式72ベースがあります。

※ ご自宅への貸し出しは行っておりませんのでご了承ください

所在地:〒468-0058 愛知県名古屋市天白区植田西3丁目1120

電話:052-803-2515

最寄駅:名古屋市市営地下鉄 鶴舞線 「塩釜口」駅より徒歩5分

駐車場:20台あり

通称「わんわん」の建物です。「わんわん」の看板が目印です。「わんわん」のわんは第一の一(one)です。


アコーディオン教室 四日市

第一楽器 四日市店 アコーディオンコース

・45分/月2回  または 30分/月2回

・(45分の場合)9,000円(受講費)+1,650(教室管理費)×消費税 ・(30分の場合)6,000円(受講費)+1,650(教室管理費)×消費税 ・ 初回教材費 1,000円 ・ 入会金 5,000円×消費税

・第2・4木曜日 10:30~16:00(最終枠15:15~) 現在 11:15~ が空いています。

・第2・4金曜日 10:30~16:45(最終枠15:15~) 現在 10:30~、13:00~、15:15~ が空いています。

※エレベーターがあります。

※暦と講師の都合で週が変更することがあります。

※ 教室の貸楽器での受講もできます。四日市センターには鍵盤式120ベース、鍵盤式96ベース(電子アコーディオン)、ボタン式72ベース(電子アコーディオン)があります。

※ ご自宅への楽器の貸し出しは行っておりませんのでご了承ください

所在地:〒510-0075  三重県 四日市市 安島2丁目3-32 (四日市市文化会館向かい)

電話:059-353-7361

最寄駅:近鉄「四日市」駅より徒歩15分

駐車場:近隣のパーキングにお停めくださるようお願いいたします。

 

教室について、過去にあったご質問

Q. 楽器そのものが初めてですけど大丈夫ですか。

A. 大丈夫です。 →アコーディオンをはじめたい! 本当にはじめてだけど大丈夫?

Q. 楽譜が読めません、大丈夫ですか。

A. 大丈夫です。楽譜の読み方からお教えします。

Q. 楽譜を読みたくありません。

A. 口伝でのレッスンはしておりません、ご了承ください。

Q. 70歳過ぎていますけれど大丈夫ですか 。

A. どうぞお越しください 。→楽器に挑戦するための最低条件

Q. 小学生ですけれど大丈夫ですか。

A. 大丈夫です。体の大きさに合わせた楽器から開始になります。楽譜の読み方も覚えていけるよう、音楽ドリルも併用していきます。

Q. 就学前ですけれど大丈夫ですか。

A. 楽器の大きさの問題がありますので、まだ持てないようであればアコーディオンを使わないレッスン(音楽の基礎的なもの、リズムあそび等)から始めます。

Q. 楽器はいりますか。

A. 教室の貸楽器での受講が可能ですが、ご自宅への貸し出しはしておりませんので、少し習ってみて続けようと思われたなら楽器を購入されることをお勧めします。第一楽器で購入される場合は生徒割引があります。

Q. 楽器はどういうものを買えばよいでしょうか。左手ボタンのこともよく分からないのですが。

A. アコーディオンの選び方/6つのポイントという記事群に詳しく書いてありますので、お読みください。購入は体験レッスン後や初月レッスン後でも十分です。よくご検討なさってください。

Q. ボタン式アコーディオンでも習えますか。

A. イタリー配列のみ対応可能です。ベルギー配列、バヤン配列、ダイアトニックは対応できませんのでご了承ください。→ ボタン式アコーディオンとは

Q. フリーベースは習えますか。

A.左手側はスタンダードベース(ストラデラベース)のみ対応可能です。

Q. 教室で使っている教材は販売しているものと同じですか。

A. 同じものを使用しています。

Q. 左手ボタンの無いアコーディオンでも習えますか。

A. 独奏用アコーディオン(左手ボタンのあるアコーディオン)の教材を使うことになりますが習えます。蛇腹の開閉、鍵盤の操作、楽譜の読み方等お教えいたします。しかし独奏(両手で弾く)をご希望であれば、独奏用アコーディオンをご購入されることをお勧めいたします。

Q. アコーディオンを弾きながら歌いたいと思います。教えてもらえますか。

A. 弾き語りをするには楽器と歌をそれぞれ習得する必要があります。歌の上達は歌の先生に習いましょう。しかし歌いながら弾くという点に関しては、歌との合わせ方、伴奏の仕方など、豊富な経験(保育園、敬老会、イベント等)から指導できます。

Q. 老人福祉施設で働いています。童謡や懐メロなどの楽譜はありますか。

A. たくさんあります。楽譜製作もしております。 アコーディオン楽譜 季節の歌(フリー) アコーディオンの教則本と楽譜 鍵盤式、 アコーディオンの教則本と楽譜 ボタン式

Q. 童謡や懐メロではないものが弾きたいのですが。

A. 当方、童謡や懐メロも得意としておりますが、ミュゼットやインストゥルメンタルも得意としております。ジャズ、ラテン、クレズマー、フォルクローレ、アイリッシュ、シャンソン、ドイツ歌曲、イタリア歌曲、大正歌謡、80年代歌謡、YOASOBIや鬼滅やら、生徒の要望に応えているうちに色々揃ってきました。なんでも屋さんです。フリーベースではないので純粋なクラッシックは弾いていません。アレンジしたものは弾いています。

Q. 保育士資格試験でアコーディオンを使いたいのですが。

A. 初回レッスン時に資格試験の要綱をお持ちください。試験に向けた指導をいたします。楽器自体が初めての方は試験の半年以上前にお越しいただけると良いです。アコーディオン経験者でも2か月以上前にお越しいただくのが良いと思います。昔のことにはなりましたが、講師は保育士の実務経験が7年あります。

Q. 先生の演奏は聞けますか?

A. 自己紹介に演奏も載せましたのでご覧ください。YouTubeチャンネルもあります。

Q.発表会はありますか。

A.ありますが強制ではありません。おドレスとかお花のない発表会です。

お問い合わせはこちら(サイト内のお問い合わせフォームに移動します)

ブログTOPへ

 

© 2024 みかづきアコーディオン Powered by AFFINGER5